
制汗剤を探していたら、オドレミンという制汗剤を見つけました。
口コミを見ると汗が止まると評価が高く、気になっています。
一方で、ネガティブな口コミも結構と見かけます。
実際のところ効果とか使用感ってどうなんでしょうか?
口コミサイトを見てみる確かに評価は高いですよね。
一方で、かゆくなった、汗がそんなに止まらなかったといったネガティブな口コミも散見されます。
そこで今回は、私が実際に使用して、あれこれ検証してみました。
検証内容としては、
- 制汗力
- 持続力
- かゆみ
この辺りを詳しく見ていきたいと思います。
また、私が感じた効果や感想とともにオドレミンの特徴についても解説していきます。

体当たりで検証していきます!
さっそくみていきましょう。
オドレミンとは? 特徴と使用方法
まずは『オドレミン』の基本情報について解説していきます。
オドレミンは日邦薬品工業というメーカーが発売している制汗剤です。
サラサラの液体タイプの制汗剤で、無香性・無着色。
効能・効果は、わきが(腋臭)、皮膚汗臭、制汗です。
あくまでも、制汗に特化している商品なので消臭効果はないです。
有効成分として『塩化アルミニウム』を配合しています。こちらの塩化アルミニウムが汗を止めてくれる成分となっています。
その他の成分は、グリセリンと水のみとなっており、構成としてはとてもシンプルです。
使用方法は、ホームページを見ると以下の通り記載されています。
入浴後の清潔な肌に、ビンをよくふってから、腋下など汗のかきやすい部分に適量を指先で塗布してください。
出典:日邦薬品工業公式サイト
オドレミンの口コミ

まずはオドレミンの口コミについて調べてみました。
良い口コミ

脇の汗が気になってグレーのTシャツが着れなかったけど、その悩みがなくなります。脇汗に悩んでる人はまじで一回試す価値アリ。

敏感肌ではないのでそんなにかゆみなどはなかった。また、少し歩くだけで脇にシミを抱える自分が、本当にしみなくなった唯一の商品です。

夜に入浴後2、3滴を両脇にパシャパシャ。だいたい一週間くらいで、脇だけ汗がほぼ出なくなりました。汗が出そうな時に少し痒みがありますが、我慢できる程度です。
悪い口コミ

汗は抑えられましたが、脇が痒くなり使用中止…。私の肌に合わなかったです。

確かに汗の量は減るというかでなくなるが、かゆくて私には合わなかった。
2020年11月現在、各ショップや口コミサイトでの評価以下の通りです。
口コミ平均 | 口コミ総数 | |
---|---|---|
Amazon | 3.8 | 404 |
楽天 | 4.44 | 478 |
Yahooショッピング | 4.35 | 299 |
@COSME | 5 | 1703 |
LIPS | 4.4 | 34 |
ということで、全体的には口コミでの評価は高かったです。
悪い口コミの内容として多かったのが、『かゆみ』がでてしまったという口コミ。
この辺りも気になるところなので、検証してみたいと思います。
オドレミンを実際に使って検証【レビュー】
では、実際にオドレミンの制汗力・持続力・かゆみについて検証していきたいと思います。
レビューにあたって、どんな人間が使っているかって大事ですよね。
そこで、私の体質と検証方法について記載しておきますね。
- 20代
- 汗をかきやすい(多汗症まではいかない)
- 普通肌
検証方法はこのような形で行います。
検証方法
- 前日の夜のお風呂上りに両脇に2~3滴ずつ塗る
- 日中塗り直しはしない
- 翌日は普段通り過ごす(仕事)
- お昼と夕方に様子を確認
では、見ていきましょう。
制汗力
最も肝心な制汗力から検証していこうと思います。
メーカーの示している通り、お風呂あがりにオドレミンを両脇にパシャパシャと塗布。
翌日は普段通り仕事をします。
1日仕事を終えた感想はというと、
明らかに汗が抑えられていました。
オドレミンをつけていない時に比べて、発汗は明らかに減っていました。
ただ、一滴も汗をかかないといった様な劇的に汗を止めるといった感じではないですね。
とはいえ、汗を止める効果はすごい。
あくまで個人的な感覚ですが、発汗量が7~8割くらい減っていると思います。
普段だったら汗かいただろうなと思った場面でも、ほとんど汗をかいていなくて感動しました。
- 制汗力は口コミ通りしっかり実感できました
- 一般的な制汗剤と比べたら、汗を止める効果は明らかに上です
持続力
次に持続力について検証してみました。
こちらも前日のお風呂上りにオドレミンを両脇に塗り、翌日は普段通り過ごし検証。
お昼と夕方頃に脇がサラサラしているか確認します。
お昼を迎えた時点では、全然サラサラ。ほとんど汗をかいた感じはありません。
夕方の17時頃に再度確認。
その結果は…
少し汗をかいた感じがありました。
ということで持続力に関しては、お昼過頃までは間違いなく効果が持続していました。昼から夕方にかけては効果が薄くなりはじめる、といった印象です。
以上を踏まえ、持続力に関してはこちらの通りです。
- 丸一日持つか?と言われたら恐らく、NO
かゆみはでるのか?
オドレミンの口コミの中でよく見かけるのが、使用した場所にかゆみがでてしまったという口コミ。
これについて検証してみました。
前日の夜のお風呂上りに塗り、翌日は普段通り過ごす。
このルーティンで1週間ほど使用を続けてみました。
結論としては、使用を始めてから3日目くらいからかゆみを感じました。私の場合は、どうしようもないくらいかゆいという訳ではありませんでした。
ただ、気をつけた方がいいのは毛を剃った後の肌への使用です。
一度毛を剃った後に使用してしまったのですが、めちゃくちゃしみますし、かゆくなります。
しみすぎてティッシュに水を含ませて拭き取ってしまったくらいです。(笑)
ですので、毛を剃った当日や肌が荒れている時は使用しない方がいいです。
以上を踏まえまして、かゆみについての詳細はこんな感じです。
- 使い始めて3日目くらいから脇に少しかゆみがでました
- 毛を剃った後や肌が荒れている時の使用はダメです。めちゃくちゃしみて、かゆくなります
かゆみに関しては、それぞれ肌質・体質も違うのでかなり個人差がでてしまうと思います。
一定数のユーザーが口コミでかゆみについて書かれている点からも、使用した際にかゆくなる可能性は少なからずあると思っていた方がいいと思います。
肌に合わないようならすぐに使用をやめましょう。
取り扱いが限られているので購入の際は注意
口コミを参考に検討してみた結果、いざ購入してみようと思った方。
ちょっとお待ちください!
一つ注意点があります。
このオドレミンなんですが、実はどこでも買えるわけではないんです。
大手チェーンのドラッグストアやドン・キホーテなどでも取り扱いがないんですよね。
ですので、せっかく買いに出かけたのに無駄足にならないように購入できる場所をお伝えしておきます。
公式サイトに掲載されている取り扱い薬局
日邦薬品工業のホームページに各都道府県・市町村ごとに取り扱い薬局が載っています。
こちらでお住いの最寄りの取り扱い店舗を調べて、そこで買うという流れになります。
製薬業界に勤めている私としては、ネットでの購入よりも実店舗で購入することをおすすめします。
というのも、何か不安なことや聞きたいことがあれば、その薬局の薬剤師に話を聞くこともできるからです。
恥ずかしいという気持ちもあるかもしれませんが、薬剤師に直接聞ける機会はそんなにないと思います。
ですので、安心して使うためにも、特に初めて購入する方は実店舗で購入するのがよいかと思います。
ネット購入
Amazon、楽天、yahooでも購入できます。
まとめ買いすると、1本あたりの値段が安くなったりもするのでとにかく安く買いたい!という方はネットで購入するのもありです。
オドレミンを実際に使ってみた検証結果【まとめ】
今回はオドレミンを実際に使用し、制汗力・持続力・かゆみについて検証してみました。
それぞれポイントをまとめます。
- 制汗力は口コミ通りしっかり実感できました
- 一般的なシューっとする制汗剤に比べたら、汗を止める効果は明らかに上です
- 丸一日持つか?と言われたら恐らく、NO
- 使い始めて3日目くらいから脇に少しかゆみがでました
- 毛を剃った後や肌が荒れている時の使用はダメです。めちゃくちゃしみて、かゆくなります
また、実店舗で購入する際は取り扱い店舗が限られているので、日邦薬品工業のホームページで取り扱い薬局を調べて最寄りの薬局で購入するのがおすすめです。
ご購入を検討されている方に少しでも参考になれば幸いです。
コメント