気になる青髭や、クマ、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルを隠してくれるメンズBBクリーム。
しかし、一口にBBクリームといっても、今では様々な種類のメンズ向けのBBクリームが販売されています。
ですので、「どんな風に選んだらいいか分からない…」、「結局どれがおすすめなんだろう…」と迷われている方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はこれまで30種類以上メンズBBクリームを使用してきた私が、おすすめのBBクリームをランキング形式で10選ご紹介したいと思います。
また、選び方のポイントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
そもそもBBクリームとは?

BBクリームは、化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、日焼け止めといった機能が一つになったコスメアイテムです。
一本あれば全てをまかなえるとても便利なコスメアイテムの一つで人気があります。
では、BBクリームを使用することで「どのような効果が得られるか」というと、
- シミ、クマ、ニキビ跡を隠せる
- 毛穴、ニキビ跡など肌の凹凸を整える
- 色ムラをカバーできる
このような効果があります。

一言でいえば、「肌をきれいに見せる」ことができるアイテムですね
一方で、BBクリームと聞くと”女性がつけるもの“といったイメージもありますよね。
ですが、さりげなく肌をきれいに見せることができ、さらに清潔感やぱっと見た時の印象もよくなるので、男性の間でもBBクリームの需要は高まっています。
そのような背景もあり、最近では多くのメンズ向けのBBクリームが販売されています。
ただ、一口にBBクリームといっても製品によって特長は様々です。
美容成分が配合されていたり、テカリを抑える機能があるBBクリームなんかも展開されており、ますます多機能になってきています。
ファンデーションとBBクリームの違い


先ほど、BBクリームは下地やファンデーションが一つになっているという風にご紹介しました。
ここで疑問なのが、「ファンデーション」との違い。
両者には違いがあるので、ここで少しご紹介していきたいと思います。
まず、ファンデーションの基本的な役割は「肌をきれいに見せる」ことです。
そのためカバー力が高く、肌にしっかり密着します。
色のバリエーションもかなり豊富です。
ですが、ファンデーションを使用する際は、ファンデーションの前に化粧下地を塗ったり、日焼け止めは別で塗ったりと何かと面倒なところがあります。
また、どうしてもメイク感がでてしまいます。
一方、BBクリームは、ファンデーションとしての機能に加え、化粧下地や日焼け止め、美容成分なども1つになっています。
仕上がりもファンデーションよりは比較的ナチュラルなのでバレにくいです。
ですので、あれこれ塗る必要もなく、塗ってる感も少ないので、初めてBBクリームにチャレンジするメンズも簡単に扱うことができます。
・ファンデーション
⇒基本的な役割は「肌をきれいに見せる」こと。色展開が多い
・BBクリーム
⇒下地とファンデーションの役割+日焼け止めや美容成分なども1つに配合
男性用と女性用の違い


同じBBクリームの中でも男性向けと女性向けのものがあります。
男性向けと女性向けのBBクリームの違いは大きく2つです。
色味
メンズBBクリームは、女性向けのBBクリームよりも暗めの色味のものが多いです。
肌の色は人それぞれですので一概には言えませんが、基本的には男性は女性よりも肌の色が暗いという想定のもと作られています。
また男性の場合、青髭を隠す目的もあるため、それらも考慮し作られています。



女性向けのBBクリームは肌色をぱっと明るくするような明るめの色味になっています。
質感・機能性
男性の場合、女性と比べて皮脂の分泌量が3倍も多いと言われています。
そのため、女性よりもテカりやすい男性の肌を考慮した質感や機能性になっているものが多いです。
メンズBBクリームの場合、さらっとしたマットな使用感になっていたり、皮脂脂吸着パウダーが配合されていたりするアイテムが多いです。
失敗しない!メンズBBクリームの選び方・ポイント
最近では、メンズBBクリームもたくさんの種類が販売されています。
塗っているのがバレにくい自然な仕上がりにするためにも、自分の肌に合ったBBクリームを選ぶことは重要です。
ここからは、BBクリームの失敗しない選び方やポイントについて、初めての方にもわかりやすく解説していきます。
①まずは肌色に合わせて選ぶ【重要】


バレにくい仕上がりにするには、まずは自分の肌色に合っていることがかなり重要です。
色味があっていないと変に浮いたり、首との境目が目立ってしまい、いかにもメイクをしていますという感じが出てしまいます。
ですので、塗っている感のないナチュラルな仕上がりにするためにも実際に自分の肌に塗って合う色を選ぶのがベターです。
ポイントは、首からデコルテにかけての肌色に合わせて選ぶことです。
そうすることで、首と顔の色の差異が少なくなり、白浮きする可能性も低くなります。
フェイスラインに塗って色味確認するのが理想ですが、実際に店頭などで手に取って試せるケースは少ないかと思います。
その際は手の甲に塗って色味を確認したり、また、やむを得ずネットで購入する際は少し自分の肌の色より暗めかなという色の方がナチュラルに仕上がります。
②肌質に合わせて選ぶ


自然な仕上がりにするために、肌質に合わせて選ぶことも重要です。
以下の表を参考に、自分の肌質に合ったアイテムを選んでみてくださいね。
肌質 | おすすめのタイプ |
脂性肌 | ウォータープルーフ、皮脂吸着成分配合のもの |
乾燥肌 | 保湿成分配合のもの、スキンケア効果のあるもの |
混合肌 | 保湿成分+皮脂吸着成分orウォータープルーフのもの |
敏感肌 | 香料やパラベンフリー、ノンケミカル処方のもの |
③目的・機能性で選ぶ


最後のポイントは、使用する目的や機能性で選ぶことです。
BBクリームは製品によって多種多様な特徴や機能を持ち合わせています。
・カバー力が高い
・皮脂吸着パウダー配合
・紫外線ブロック機能が強い
・崩れにくいウォータープルーフ処方
・通常の洗顔料で落とせる
これらはあくまで例になりますが、製品によっては複数の機能を持ち合わせているものもあったり、効果の程度も異なります。
“自分が重視したいこと“や”どのような悩みにアプローチしたいか“という点から、自分に合った機能があるBBクリームを選んでみましょう。
メンズBBクリームおすすめランキング10選
ということで、ここからはおすすめのメンズBBクリームをランキング形式で10選ご紹介します。
筆者が実際に使用し、
- カバー力
- 伸び・肌へのなじみ
- 使用感
- 仕上がりの自然さ
- コスパ
などを比較し検証してみました。
どのBBクリームを選べば良いかわからないという方は、ぜひ参考にしてみてください!
1位:NULL BBクリーム




・やや色白~普通~やや色黒の方にオススメ
総合評価: 4.86
カバー力 | 5.0 |
伸び・肌へのなじみ | 4.8 |
使用感 | 4.7 |
仕上がりの自然さ | 5.0 |
コスパ | 4.8 |
「バレない」と「隠す」を両立している超優秀なBBクリーム
- 日本人男性の肌色に合わせたカラー
- カバー力抜群
- 程よいツヤ感があり、とにかくバレない自然な仕上がり
- 伸び・肌へのなじみも抜群で扱いやすい
- 7種のオーガニックエキス配合でスキンケア効果も
周りにBBクリームを塗っているのがバレたくないという方には「NULL BBクリーム
端的に言えばNULL BBクリームは、BBクリームとしての基本的な機能性は全て満点に近いです。非常に優秀。
さらに、エイジングケア、日焼け対策、ニキビにもアプローチできるので、どんな方でも快適に使用することができます。
また、1本で2か月持つので、コスパも抜群で申し分なし。
どこをとっても優秀なBBクリームです。



初めて買ったのはNULLのBBクリームという方も多い印象ですね。私もNULLのBBクリームが初めてでした。
メンズBBクリームの中でも、NULL BBクリームは特に人気のあるBBクリームの一つです。
その人気ぶりは、AmazonのBBクリームカテゴリー1位、楽天市場で女性用BBクリームを抑えてランキング1位を獲得するほどです。
迷ったらNULLという位おすすめです!
当サイトの、NULL BBクリームを実際に使った評価レビュー【メリット・デメリットを徹底解説】にて詳しくレビューしておりますので参考にしてみてください。
内容量 | 20g |
日焼け止め | SPF30 PA++ |
香り | 無香量 |
カラー展開 | 全1色 |
参考価格 | 1,711円(税込) |
\バレない&しっかり隠せる/
※公式LINEで300円割引クーポン発行中!
2位:ZIGEN プロテクションBBクリーム




総合評価: 4.60
カバー力 | 4.2 |
伸び・肌へのなじみ | 5.0 |
使用感 | 5.0 |
仕上がりの自然さ | 5.0 |
コスパ | 3.8 |
価格はやや高めだが、使用感・機能性・質は圧倒的
- どんな肌色でも馴染むナチュラルカラーで自然な仕上がり
- 使用感が抜群によく、洗顔料でも落とせるなど扱いやすさも◎
- 紫外線だけでなくブルーライトもカット
- 保湿成分「セラミド」「ホホバオイル」「スクワラン」配合
- 汗や皮脂に強いウォータープルーフ仕様
ZIGEN プロテクションBBクリーム
一言でいえば「万能」、そんなBBクリームです。
仕上がりも非常にナチュラルですし、さらに他のBBクリームと比較して+αの機能がかなり豊富なのが特徴です。
価格も他のアイテムと比較するとやや高めですが、機能性を考えるとコスパも悪くないです。
当サイトの、ZIGEN BBクリームを実際に使ってレビュー!使用感や口コミなど【塗ってる感ゼロ!】にて詳しくレビューしておりますので参考にしてみてください。
内容量 | 30g |
日焼け止め | SPF40 PA+++ |
香り | 無香量 |
カラー展開 | 全1色 |
参考価格 | 3,300円(税込) |
\高機能&自然にカバー/
※公式LINEで300円割引クーポン発行中!
3位:ルオモ マットキープBBクリーム




総合評価: 4.46
カバー力 | 4.7 |
伸び・肌へのなじみ | 4.6 |
使用感 | 4.5 |
仕上がりの自然さ | 4.2 |
コスパ | 4.3 |
テカりにくく、汗に強い!マットな仕上がりで皮脂の多い男性にもおすすめ
- 皮脂吸着パウダーと肌引き締め成分配合でテカりにくく、汗や皮脂に強い
- カバー力が高い上に仕上がりは比較的ナチュラル
- マットな仕上がりが長時間持続
3位は、メンズコスメブランドとしても人気のL’UOMO(ルオモ)の「ルオモ マットキープBBクリーム
文字通りテカりにくく、朝から夜までマットな質感が持続します。
仕上がりも比較的ナチュラルですので、テカりやすい男性には非常におすすめです。



テカリも抑えてくれますし、カバー力も高いです。汗ばむ季節や、脂性肌の方にはとてもおすすめのBBクリームです。
内容量 | 25g |
日焼け止め | SPF35 PA++ |
香り | 無香量 |
カラー展開 | 全1色 |
参考価格 | 1,760円(税込) |
\テカりやすい方にオススメ!/
※参考価格1,760円 (税込)
4位:HOLOBELL サンブロック保湿BB




総合評価: 4.42
カバー力 | 4.8 |
伸び・肌へのなじみ | 4.4 |
使用感 | 4.6 |
仕上がりの自然さ | 4.3 |
コスパ | 4.0 |
自然なツヤ肌を演出!スキンケア要素も満載でお肌にもしっかり配慮
- しっかりカバーしつつ自然なツヤ肌を演出できる
- 保湿成分が22種類&抗炎症成分配合で肌補正と同時に肌ケアにもアプローチ
- 日焼け対策もバッチリ【SPF40 PA+++】
次にご紹介するのは、HOLOBELL(ホロベル)から発売の「HOLOBELL サンブロック保湿BB
こちらも文字通り高い紫外線ブロック機能(SPF40・PA+++)に加え、特徴的なのが塗布時の圧倒的なうるおい感と自然なツヤ感です。
とてもみずみずしい使用感で、自然なツヤ感がでますが、テカりにくく密着力もあるので落ちにくいです。
さらに、スキンケア要素も満載で保湿成分がなんと22種類も配合。
その他、抗炎症成分も配合お肌のへの配慮もばっちりです。



他のBBクリームに比べて密着力が高く、落ちにくい点は意外とポイントが高いです◎
当サイトの、HOLOBELL(ホロベル)BBクリームを実際に使ってレビュー【メリット・デメリットを解説】にて詳しくレビューしておりますので参考にしてみてください。
内容量 | 30g |
日焼け止め | SPF40 PA+++ |
香り | 無香量 |
カラー展開 | 全1色 |
参考価格 | 2,370円(税込) |
\自然なツヤ肌を演出!/
公式サイトでの購入で最安値&保湿ジェルのミニボトル付き!
5位:uno フェイスカラークリエイター “ナチュラル”




総合評価: 4.34
カバー力 | 3.3 |
伸び・肌へのなじみ | 4.5 |
使用感 | 4.4 |
仕上がりの自然さ | 4.5 |
コスパ | 5.0 |
コスパがよく、扱いやすいので初心者さんにもおすすめ!
- 肌の色ムラなど均一に整えることで健康的な印象に
- 自然な仕上がりで、さらに洗顔料で落とせるなど初心者さんでも扱いやすい
- 薬局でも販売している店舗が多いので、手軽に試せて入手もしやすい
お次はヘアワックスなどでお馴染み、unoから発売の「uno フェイスカラークリエイター
この商品は、毛穴などをしっかり「隠す」というよりは、肌の色ムラなど均一に整える「補正」重視のBBクリームです。
特徴的なのは、クリームが初めは白色をしていますが塗り伸ばしていく過程で、肌色に変化するところ。
クリームの色が変化するので、色白の方から地黒の方まで幅広く使用することができます。
仕上がりもかなり自然ですし、洗顔料でも落とせるのでBBクリーム初心者さんでも扱いやすいです。



薬局などで手軽に試せますし、コスパも良いので手に取りやすいですよね。BBクリームが初めての方にはもってこいの商品だと思います。
当サイトの、【比較レビュー】uno BBクリームをどっちも使ってみた感想【特徴・選び方など】にて詳しくレビューしておりますので参考にしてみてください。
内容量 | 30g |
日焼け止め | SPF30 PA+++ |
香り | 無香量 |
カラー展開 | 全1色 |
参考価格 | 1,298円(税込) |
\速攻、肌色補正!/
薬局で手軽に試せる&買える!
6位:MOOJ メンズBBクリーム




総合評価: 4.20
カバー力 | 4.5 |
伸び・肌へのなじみ | 4.5 |
使用感 | 4.0 |
仕上がりの自然さ | 4.0 |
コスパ | 4.0 |
カバー力・使用感・仕上がりは高水準。しかし、クレンジングが必要
- カバー力・使用感・仕上がりは高水準。特にカバー力は抜群。
- しっかり密着するため耐久性があり、崩れにくい
- 6種の植物エキス成分、6つのフリー処方など、肌に優しい設計
次にご紹介するのは「MOOJ メンズBBクリーム
こちらもAmazonのBBクリームランキングで1位を獲得したことのある非常に人気のBBクリーム。
その人気も納得で、カバー力・使用感・仕上がりなどBBクリームとしての機能は高水準です。
さらに6種の植物エキス成分、6つのフリー処方など、肌に優しい設計も嬉しいところ。
しかし、クレンジング必要な点やNULLなどと比較するとやや化粧感が出るのがネック。
とはいえ、カバー力が高い割には仕上がりはかなり自然な方です。



日焼けブロック機能も比較的高めな点もおすすめポイント!
当サイトの、MOOJ BBクリームを実際に使ってレビュー【メリット・デメリットを解説】にて詳しくレビューしておりますので参考にしてみてください。
内容量 | 20g |
日焼け止め | SPF37 PA+++ |
香り | 無香量 |
カラー展開 | 全1色 |
参考価格 | 1,680円(税込) |
\高カバー&高密着/
※参考価格1,680円 (税込)
7位:オルビスミスター ベースカラーコントローラー




総合評価: 4.04
カバー力 | 3.0 |
伸び・肌へのなじみ | 4.5 |
使用感 | 4.5 |
仕上がりの自然さ | 5.0 |
コスパ | 3.2 |
光で整える”オレンジフィルター理論 ”
- 青髭・青クマに対する補正効果はピカイチ
- 仕上がりが超ナチュラル
- 血色の良い健康的な肌を演出できる
お次は、女性用のコスメで有名なオルビスのメンズラインORBIS Mr.(オルビスミスター)から発売の「オルビスミスター ベースカラーコントローラー
オルビスミスターのメイクアイテムのコンセプトは「サイレントメイク」。
つまり究極のナチュラルメイクです。
文字通り「隠す」というよりは「見え方を変える」ことにフォーカスしています。
実際、BBクリームの色はオレンジの色味が強いです。
これには理由があり、疲れた印象与える青クマや青髭、毛穴の影などの様な“青色”に対し、これを打消すために”オレンジ色”が強めになっています。
これによって、青髭や青クマが目立たなくなり、さらに肌の色ムラも整うことで肌の印象がアップします。(オレンジフィルター理論)
内容量 | 35g |
日焼け止め | SPF20 PA++ |
香り | 無香量 |
カラー展開 | 全1色 |
参考価格 | 2,640円(税込) |
\青髭・青クマを打消す!/
※参考価格2,640円 (税込)
8位:LIPPS BOY フェイスジェル




総合評価: 3.98
カバー力 | 3.3 |
伸び・肌へのなじみ | 4.8 |
使用感 | 4.3 |
仕上がりの自然さ | 4.5 |
コスパ | 3.0 |
ジェルタイプで塗りやすいものの、コスパがやや悪い
- ジェルタイプで伸びが良く、みずみずしい塗り心地
- 2色展開で肌色に合わせて選べる
- 肌の色ムラやくすみをカバー
次に紹介するのは、美容室を展開する「LIPPS」から発売されている「LIPPS BOY フェイスジェル
こちらのBBクリームは、「自然な肌色」と「明るい肌色」の2色展開になっているので、肌色に合わせて選ぶことが可能です。
使用感に関しては、ジェルタイプになっているので、他のBBクリームと比べても非常に伸ばしやすいです。
ですので、ムラになりにくいですし、塗り心地もとてもみずみずしくて使用感は抜群です。
ただ、カバー力はそこまで高くなく、また価格も他の製品と比較するとやや高めなのがネック。
内容量 | 25g |
日焼け止め | SPF26 PA++ |
香り | 無香量 |
カラー展開 | 全2色 |
参考価格 | 2,420円(税込) |
\2色展開で肌色に合わせて選べる!/
※参考価格2,420円 (税込)
9位:Magnifique BBクリーム




総合評価: 3.96
カバー力 | 3.0 |
伸び・肌へのなじみ | 4.8 |
使用感 | 3.7 |
仕上がりの自然さ | 4.5 |
コスパ | 3.8 |
伸び・肌へのなじみはトップクラス!ですが、香りは好みが別れるかも…
- 伸び・肌へのなじみが抜群
- ナチュラルかつ均一感のある仕上がり
- コスパが良い
Magnifique(マニフィーク)は、コスメブランドとして有名なKOSEの子会社から発売されているメンズスキンケアブランドです。
そんなマニフィーク から発売されている「マニフィーク BBクリーム
非常に塗りやすいです。
また、画像の通りは初めは白色のクリーム状になっていますが、塗り広げることで肌色に変化し、自然な肌色に補正してくれます。
仕上がりもかなり自然で、バレる心配もなさそうです。
しかし、カバー力がやや弱いです。
こちらのBBクリームもどちらかというと「隠す」というよりは、肌の色ムラや凹凸感を「補正する」ことにフォーカスされているBBクリームだと思います。
また、天然香料による香りがほのかについていますが、香りも人それぞれ好みがあるので注意が必要です。
当サイトの、【レビュー】Magnifique(マニフィーク) メンズ BBクリームを実際に使ってみた感想にて詳しくレビューしておりますので参考にしてみてください。
内容量 | 30g |
日焼け止め | SPF30 PA+++ |
香り | フローラルウッディの香り |
カラー展開 | 全1色 |
参考価格 | 1,650円(税込) |
\伸び、肌なじみが抜群!/
※参考価格1,650円 (税込)
10位:Menz Basic BBクリーム




総合評価: 3.92
カバー力 | 4.7 |
伸び・肌へのなじみ | 4.0 |
使用感 | 3.8 |
仕上がりの自然さ | 3.3 |
コスパ | 3.8 |
カバー力は高いが、化粧感がある
- カバー力がかなり高い
- 皮脂吸収パウダー配合でテカリ防止
- サッとなじみ、使用感も◎
次にご紹介するのは、Menz Basic(メンズベーシック)から発売されている「メンズベーシック BBクリーム
こちらのBBクリームは、何と言ってもカバー力が高いです。
また、皮脂吸収パウダーを配合しているのでテカりやすい方でも長時間崩れにくいのも特徴。
ですが、カバー力が高い分、化粧感は他のBBクリームと比較するとでやすいかなという印象です。
また、日焼け止めに関しても記載が無かったです。
当サイトの、【口コミ】メンズベーシック BBクリームを実際に使ってみた【カバー力抜群】にて詳しくレビューしておりますので参考にしてみてください。
内容量 | 20g |
日焼け止め | 記載なし |
香り | メンソールの香り(香料不使用) |
カラー展開 | 全1色 |
参考価格 | 1,690円(税込) |
\高いカバー力&テカりにくい!/
※参考価格1,690円 (税込)
メンズBBクリームおすすめランキング【比較表】
商品 | 最安価格【送料込み】 | 総合評価 | カバー力 | 伸び・なじみ | 使用感 | 仕上がりの自然さ | コスパ | 日焼け止め | クレンジング | 内容量 | カラー展開 |
1位 NULL | 1,615円(公式サイト | 4.86 | 5.0 | 4.8 | 4.7 | 5.0 | 4.8 | SPF30 PA++ | 不要 | 20g | 全1色 |
2位 ZIGEN | 3,660円(公式サイト | 4.60 | 4.2 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.8 | SPF40 PA+++ | 不要 | 30g | 全1色 |
3位 ルオモ | 1,760円(Amazon | 4.46 | 4.7 | 4.6 | 4.5 | 4.3 | 4.2 | SPF35 PA++ | 不要 | 25g | 全1色 |
4位 HOLOBELL | 2,370円(公式サイト | 4.42 | 4.8 | 4.4 | 4.6 | 4.3 | 4.0 | SPF40 PA+++ | 不要 | 30g | 全1色 |
5位 uno | 1,031円(楽天市場 | 4.34 | 3.3 | 4.5 | 4.4 | 4.5 | 5.0 | SPF30 PA+++ | 不要 | 30g | 全1色 |
6位 MOOJ | 1,480円(楽天市場 | 4.20 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | SPF37 PA+++ | 必要 | 20g | 全1色 |
7位 オルビスミスター | 2,640円(Amazon) | 4.04 | 3.0 | 4.5 | 4.5 | 5.0 | 3.2 | SPF20 PA++ | 不要 | 35g | 全1色 |
8位 LIPPS BOY | 2,420円(Amazon | 3.98 | 3.3 | 4.8 | 4.3 | 4.5 | 3.0 | SPF26 PA++ | 必要 | 25g | 全2色 |
9位 マニフィーク | 1,650円(Amazon | 3.96 | 3.0 | 4.8 | 3.7 | 4.5 | 3.8 | SPF30 PA+++ | 不要 | 30g | 全1色 |
10位 メンズベーシック | 1,690円(Amazon | 3.92 | 4.7 | 4.0 | 3.8 | 3.3 | 3.8 | 記載なし | 必要 | 20g | 全1色 |
※クレンジングに関して、①パッケージに「必要」の記載がある②クレンジング「不要」の記載がない、もしくはクレンジングそのものに関する記載がないの2つのケースの場合に「必要」と記載しております。
※2021年4月現在の価格です。在庫状況などにより価格が変動している可能性がございます。
まとめ
ということで、今回はおすすめのメンズBBクリームをランキング形式で10選ご紹介して参りました。
いかがでしたでしょうか。
最後に、今回ご紹介したアイテムを以下にまとめます。
製品名をタップすると、各製品の説明に戻れますので、もう一度見直したい方はぜひご活用ください。
自分に合うBBクリームを見つけて、清潔感あふれるきれいな肌を演出しましょう!



