今回は、2021年1月に誕生したメンズコスメブランド”FABROU(ファブロウ)“から発売の「メンズボディソープ」と「フェイシャルソープ」のレビューです。
何でも、FABROUは貴重な日本固有の淡水藍藻類「スイゼンジノリ」から僅か抽出される”特別な成分“を配合した製品を展開しているそう。
ということで、今回はメーカー様より製品をご提供頂きましたので、率直にレビューして参りたいと思います。

それでは見ていきましょう!
※この記事はメーカー様より商品をご提供して頂き作成しております。
FABROU(ファブロウ)とは?


FABROU(ファブロウ)は、2021年1月に誕生した九州・福岡発のメンズコスメブランドです。
2021年4月現在、メンズボディソープとフェイシャルソープの2製品を展開中です。
特徴は何といっても、配合されている成分へのこだわり。
FABROUの製品は、福岡県朝倉市の黄金川のわずかな水域でしか育たない日本固有の淡水藍藻類、「スイゼンジノリ」からわずかに採れる”特別な保湿成分“が配合されています。
ヒアルロン酸の約5~10倍の保水力を誇る「サクラン」を配合
その特別な保湿成分は、貴重な「スイゼンジノリ」から僅かだけ抽出される成分である「スイゼンジノリ多糖体(サクラン)」です。
こちらのスイゼンジノリ多糖体(サクラン)、何がすごいかというと、なんとヒアルロン酸の約5倍~10倍の保水力を有するそう。
スイゼンジノリ多糖体(サクラン)は、同じ高分子多糖類であり保湿剤として広く知られているヒアルロン酸Naと比較して、約5~10倍の保水力を有し、角質層表面を柔軟化するとともに皮膚内部からの水分蒸散を抑制する非常に優れた効果があると考えられています。
FABROU 公式サイト
FABROUの製品は、この抜群の保水力を誇る「スイゼンジノリ多糖体(サクラン)」が配合されているのが一番の魅力です。
メンズに嬉しい!FABROUの主要整肌成分
そんなFABROUの製品ですが、他にもメンズにとっては嬉しい成分が豊富に配合されています。
- チャ葉エキス … キメを整え肌荒れを防ぐ
-
ツバキ科植物チャノキの葉から抽出されるエキス。肌に潤いを与え、キメを整える作用や肌あれを防ぐ効果があり、また保湿効果が高いためお肌のバリア機能をサポートし、皮膚のトラブルを防ぎ、肌を艶やかに保つ効果が期待できます。
FABROU 公式サイト - カキタンニン … 肌を清潔に保つ、引き締める
-
果実の柿から得られる縮合型タンニンの有機酸です。肌あれを防ぎ、肌を清潔に保つ効果が期待できます。また、収れん作用により、お肌を引き締め、キメを整える整肌成分としても期待できます。
FABROU 公式サイト - サピンヅストリホリアツス果実エキス … 余分な皮脂・汚れを除去
-
羽子板の羽の重りとして昔から親しまれているムクロジ(ソープナッツ)の果実エキスです。天然の洗浄成分サポニンを多く含み、起泡性、洗浄力などに優れ、お肌をいたわりうるおいをキープしながら余分な皮脂・汚れを除去するのを助ける効果が期待できます。
FABROU 公式サイト - ゲットウ花/葉/茎水 … 肌荒れ防止、保湿、引き締め
-
月桃は、ショウガ科・ハナミョウガ属に分類される多年草。その花/葉/茎から抽出される成分には整肌作用があり肌荒れを防ぐことや、肌に潤いやハリを与える作用、保湿にも優れ、引き締め効果など様々な美容効果が期待できます。
FABROU 公式サイト
加齢臭の予防を目的としたボディソープなんかで、柿タンニンが配合された製品も結構見かけますよね。
うるおい成分の他にも、メンズの気になるニオイにフォーカスしつつ、整肌成分も豊富に配合しているのは嬉しい。



これは期待してしまう…!
実際にFABROU ボディソープ&フェイシャルソープを使ってみた
ヒアルロン酸の約5倍~10倍の保水力を誇る成分、さらにアラサー、アラフォーの男性が興味をそそられるであろう「柿タンニン」なども配合されており、これは使ってみずにはいられません。
ということで、早速レビューして参ります!
FABROU メンズボディソープ


こちらがFABROU メンズボディソープです。
パッケージはこのような感じで、ガチャガチャしておらず割とシンプルですね。


手に出してみるとこのような感じ。
白色をしており、手に取りだした感じでもうわかりますが、もったりしていてかなり濃厚そう。


泡立ててみるとこんな感じ。


泡立ちはそこそこといったところ。
2プッシュ程でしっかり全身を洗えそうです。
肝心の洗い上がりはというと…
すっきりするのに思った以上にうるおう!!
ヒアルロン酸の5倍以上の保水力を持つスイゼンジノリ多糖体(サクラン)の配合もあってか、さっぱりしながらも、しっとりした洗い上がりです。
しかし、驚きはここからでした。
私は割と朝シャワーする派で、翌朝もいつもと同じ様にシャワーを浴びようと支度をしていたところ、いつもとは違うあることを感じました。
いつもより肌がしっとりしてる…。
明らかに肌のうるおい感が違いました。
例えるなら、化粧水を肌に浸らせて、しばらく経った後のしっとりした感じ(?)に近いです。
これは正直驚きました…。
乾燥肌の方にはすごく良いかもしれませんね!
最後に全成分です。


水・ヤシ脂肪酸K・ミリスチン酸K・ココアンホ酢酸Na・ラウラミドDEA・ジグリセリン・イソペンチルジオール・グリセリン・ジステアリン酸グリコール・EDTA-2Na・グリコシルトレハロース・加水分解水添デンプン・ポリクオタニウム-7・カキタンニン・乳酸Na・ゲットウ花/葉/茎水・BG・チャ葉エキス・エタノール・サピンヅストリホリアツス果実エキス・スイゼンジノリ多糖体・シロキクラゲ多糖体・アルムK・塩化Na・フェノキシエタノール・o-シメン-5-オール・オリーブ果実油・PEG-20ソルビタンココエート・香料
※石油系界面活性剤・着色料・鉱物油・シリコーン不使用
FABROU メンズフェイシャルソープ


お次はこちら。
FABROU メンズフェイシャルソープ です。


箱を開けるとこのようになっており、石鹸と泡立てネットもついてきます。


ということで早速、付属のネットで泡立てみたいと思います。


泡立ちはかなり良いですね。
泡質も濃密な感じ。
ということで、洗顔してみたいと思います。
洗い上がりはというと…
石鹸なのにしっとり感!
石鹸というと洗い上がりはつっぱりがちなイメージですが、FABROUはそれがなく、一般的な洗顔料で洗った後の様な洗い上がりに近いです。
洗浄力も申し分なしで、余分な皮脂や汚れはしっかり落ちてますね。
最近では石鹸を使う方も減ってきている気がしますし、泡立ての手間も若干感じる部分があるかもしれません。
しかし、しっかり汚れも落ちてさっぱりしますし、つっぱり感もないので使用感は申し分なしです。
最後に全成分です。


DPG・ミリスチン酸・水・スクロース・ソルビトール・パルミチン酸・ステアリン酸・グリセリン・水酸化Na・水酸化K・エチドロン酸4Na・カキタンニン・乳酸Na・BG・エタノール・チャ葉エキス・オウゴン根エキス・サピンヅストリホリアツス果実エキス・ゲットウ花/葉/茎水・スイゼンジノリ多糖体・シロキクラゲ多糖体・香料・グリセリルグルコシド・オリーブ果実油
※合成界面活性剤・牛脂ラウリン酸不使用
うるおい感がすごい!翌日までしっとり
全体的な評価ですが、まず香りに関しては、ボディーソープの方はベルガモットの柑橘系の香りの中にほんのり甘いバニラが香り、上品で心地が良かったです。
香りの強さも、ほんのり香る程度でした。
フェイシャルソープの方は、ごく一般的な石鹸の香りでした。
次に印象的だったのが、使用感。
何といっても、うるおい感が市販の安価の商品と比較すると本当に良く分かります。
FABROUは、圧倒的にうるおっている感じがします!
洗浄力に関しても、ボディソープ、フェイシャルソープともに申し分なしで、皮脂汚れなんかもしっかり落とせている感じはしました。
かといって、つっぱりもなく洗い上がりも心地よいです。
石鹸、ボディソープともに、うるおい感がすごいです。
さらに、整肌成分も豊富に含まれているので、アラサー以降のメンズ、特に乾燥肌の方にはぴったりの商品ではないかと思います。
FABROUはどこで買える?
ということで、今回はFABROU メンズボディソープ&フェイシャルソープのレビューでした。
とにかく、うるおい感がすごい。
石鹸、ボディソープの洗い上がりとしては驚くほどにうるおい感がありましたね。
それに加えて、整肌成分も豊富に含まれているので、アラサー以降のメンズにぴったりの商品だと感じました。(乾燥肌の方なら特に!)
また、貴重なスイゼンジノリから抽出される「スイゼンジノリ多糖体(サクラン)」の保湿力を、この機会にぜひ一度お試し頂きたいです。
FABROU公式サイトにて販売中ですので、興味のある方は一度覗いてみてくださいね。
販売情報こちら↓
・FABROU メンズボディソープ:1本300ml入り 税込み2,200円
・FABROU メンズフェイシャルソープ:1個100g 税込み1,980円
今回は以上となります。