LUSHの商品の中でも人気で定番中の定番をいまだに使ったことがなかったので購入してみました。
『天使の優しさ』という洗顔料です。
これが、かなり優秀な洗顔料でした。
ということで今回の記事では、
- 天使の優しさとは?
- 天使の優しさのオススメな点とイマイチな点
天使の優しさとは?

ふたを開けて中身をみるとこんな感じになってます。
LUSHの洗顔料を見ているとどれも個性的だなと思います。
ということで、こちらの『天使の優しさ』はクレイベースの泡立たない洗顔料となっております。
まずは、この天使の優しさの特徴について簡単にまとめてみました。
- お肌の水分と油分のバランスを整えるラベンダーとカミツレ、潤いを与えてキメを整えるローズオイルを配合
- カオリン(天然クレイ)が余分な皮脂や汗などを吸収し、お肌に密着することで汚れを吸着。お肌に負荷をかけず清潔に洗い上げるサポート
- ラベンダーフラワーとアーモンドが自然由来のスクラブとなって汚れや古い角質を取り除く
原材料はこちらです。

香りはラベンダーなのですが、独特というか若干クセがある香りですね。
恐らく好みが分かれるかと思います。
使用期限は製造日より3か月となっています。
『天使の優しさ(ANGELS ON BARE SKIN)』をレビュー
使用方法は店員さんに教えてもらった通り、以下の通り使用しております。
- ビー玉くらいの大きさの量を手にとる。
- 少し水を含ませてペースト状に練っていく。
- ペーストの状態で濡れた顔に乗せていきます。
- 顔全体を優しくマッサージしたあとに、ぬるま湯で洗い流す。
ラベンダーフラワーとアーモンドのスクラブはやわらかめです。
粒子は市販のスクラブよりは大きめだと思いますが、そこまで気になりません。
洗いあがりしっとり
洗いあがりはしっとりしていて、全然つっぱりません。
スクラブ系の洗顔料でありがちな洗顔後のつっぱる感じやヒリヒリ感は全くないです。
さらに言うと、結構しっとり保湿されてる感じもするんですよね。
なんというか肌に薄い膜が張ったような感じです。かといってべたっとした感じのいやな膜感ではないんですよね。これが。
肌に適度に油分が残されている感じです。その点、乾燥肌の方にとってはおすすめだと思いました。
ただ、重くないライトなしっとり感なのでオイリー肌の方が使っても使用感は全然悪くないと思いました。

むしろ、おすすめです!
つるつる・もちもち肌へ
洗いあがりの肌を触るとめちゃくちゃ感動します。
つるつるのもちもち!って感じになります。
鼻周りのポツポツや肌のごわつきなんかもきれいになります。
男性だとこの辺りってとても気になるところだと思いますが、これはほんとにきれいになります。
あとは化粧水を肌に乗せたときにも、この肌感の変化がわかります。
化粧水がぐんぐん吸い込まれる。
といった感覚でしょうか。あくまで感覚的な話ですが、いつもの洗顔料とは違う、化粧水が浸みこんでいくような感覚といいましょうか、明らかに化粧水のノリが変わります。
天使の優しさ(ANGELS ON BARE SKIN)のイマイチな点


ただですね、少し残念だなと感じた点もありました。
中身を取り出すとこんな感じなのですが…。
伝わりますかね。このぼそぼそっとした感じ。
例えるなら、砕けた湿っぽいクッキーみたいな感じ。それか、おからに近いような。
ぼそぼそしているがゆえの残念ポイントがこちら。
- 取り出すときにぼそぼそ崩れて適量を取り出しづらい。
- ダマがわりと水にぬれても崩れにくいため、排水溝のキャッチがすぐ詰まる。
- 地味に髪の毛の生え際やもみあげ付近に残る。
といった感じで、洗顔料としては少々扱いづらい部分があるかなというのが私が個人的に感じた残念ポイントです。
慣れたら関係ないのかもしれないんですが…。
まとめ
ということで、今回はLUSHの洗顔料の定番『天使の優しさ』のレビューでした。
最後に今回のまとめです。
- ラベンダーフラワーとアーモンドのスクラブはやわらかめ。
- 洗いあがりはつるつる・もちもち。
- 洗顔後は薄い膜が張ったような感じでしっとりする。
- 肌のごわつきもさっぱりする。
- 化粧水が浸透してる感がある。
- 若干使い勝手が悪い部分がある。
こちらの天使の優しさは、公式サイトでも店頭でも乾燥しがちな方向けということでしたが、オイリー肌の方が使っても全然オッケーです。むしろ、おすすめできます。
お近くの店舗かもしくは、公式サイトでも販売していますので、気になった方はぜひぜひお試しください!
今回は以上となります。